1歳児の子供にメガネを奪われ、子の成長を思う
By 雲井 あき
ぼさぼさになった髪の毛を帽子で隠すかオールバックでセットするかなんて考えながら年末の休暇をしっかりと堪能しています。
さきほど子供にメガネを奪われて、ぽいっとブン投げられました。
「おぉい!笑」という気持ちと、この1年間でできることが増えた子供に感心する年の瀬。月日の流れは早く、子育ての中で絶対的に感じるイライラは負の感情。
それでも、起こったできごとを裏返すとそれだけ子供の成長を表しているなーなんてプラスの感情を確認する。
自我がしっかりとしてきた。子供の我が強くなった。
「我思う、ゆえに我あり」とゆー難しい話ではないけれど、子供が「遊びたい」「寝たくない」「これ食べたい」なんて意思表示がしっかりとできるよう、スクスクと成長している。
それゆえ生活のペースが突如乱れることはあるけれど、この子はこの子の「大事なもの」があり、「したいと思う感情」が芽生えている。その事実をしっかりと受け止めてあげたい。
これからもどんどんとイライラすることがあるんだろう。その度にコノヤローなんて思うんだろう。
洗濯物をたたんだ側から、それらをバラけさせながら手につかみ私に渡してきたりする。行動自体はジャマになることがあっても、くったくのない笑顔から分かるのは好奇心と優しさで、わたし達家族は共にすごし共有し合って成長している。
来年もできる限り楽しもう、2016年もいろいろ考え無駄に悩み、笑い、過ごせました。とりあえず、お疲れさまです。
よいお年を。
2016年12月30日 雲井。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります
似たような記事
-
-
30代の疲労感。子育てで「高杉晋作の言葉」を知り楽しむ。
横断歩道が周りにない道路を渡ろうとして、左から右に行き交う車たちが通り過ぎるのを …
-
-
出産前に準備するもの「立ち会い出産なら旦那はゴルフボールを用意」
【父親子育てブログ 出産】 立ち会い出産をするなら、旦那が用意するもの、できるこ …
-
-
旦那の給料が20万以下「でも半年で貯金できた!私の収入の増やし方」
【旦那の給料が安い!うーんうーんと悩んでる丸顔のあなたへ】 給料20万以下が少な …
-
-
9ヶ月の息子。離乳食を食べないからジョージおじさんになる
今このブログを開いたところでクシャミをしたことで、せっかく寝たこどもが起きかけた …
-
-
今朝、子供が初めて泣いた。
朝起きて、 寝ぼけながら仕事に行く準備をして、 それが終わると子供を起こしてオム …
-
-
妊娠中 旦那が妻のためにできる7つのほんの些細な具体的なこと
【父親の子育てブログ】 妊娠中の妻に対して、父親となる旦那ができることは本当に些 …
-
-
子どもの工作!お金がかからず頭を使う『ダンボールの自動販売機」
【子育てパパブログ】 タイトルの通りですが、お金がかからず「ダンボール」と「ハサ …
-
-
【ヒップシートキャリア比較】i-angelとベビーアンドミー抱っこ紐
ベビーアンドミーのヒップシートキャリアがインスタグラムで流行っているらしい。私は …
-
-
乳腺炎とかで「市販の葛根湯を処方してはダメ!! なタイミング」
【父親子育てブログ】 母乳のしこりや詰まりで葛根湯がおすすめとか、メリット・デメ …
-
-
出産後の手続き一覧「旦那が行う5個の必要なこと一連の流れ」
【出産時期の子育てメモ】 市区町村によって違いはあると思いますが、子供の出産後に …