デジタル腕時計「DBC-611」はコスパ最強で受けが良い
2016/06/06
By 雲井 あき
「腕時計なんてつけないに越したことはない」
私は納期というものが苦手だ。時間に縛られるとげんなりしてしまう。でも、カシオのデータバンクは好きでよく愛用しています。
スポンサーリンク
シンプルなデジタル時計「DBC-611」のある生活
DBC611G-1だったかDBC-611-1dfかDBC-611-1JFか。シンプルな服と合わせやすいので、腕時計はカシオのデータバンクを数年使っています。
学生の頃は結構ごつごつしいビジネスにも使えそうな針の腕時計をつけていました。それが社会人になってからはもっぱらデジタル時計です。一度シチズンのデジアナも使っていたな。でも私には時間が見にくかった。かっこよかったけど。
とまぁCASIOのデータバンクはその点パッと見すぐに時間が秒単位まで分かるから……と言ったものの時間にそこまで追われる生活をしているわけもないので、ただシンプルに好みなだけです。
そうそう、このカシオのDBC-611をつけていて、この5年ほどのあいだで今まで3度ほど「おっ、データバンク! 私もデータバンク好きなんですよ!」と話しかけられたことがあります。服屋の店員さんだったり、職場の人だったり。
ファンが多いのかな。365日×5年割ることの3回。
608日に1回話しかけられる計算になります。 いや、これはどうでもいいことだった^^
データバンクの魅力は見た目だけではなくてコスパがいいところ。それは腕時計にしては値段的に安いこともあるのだけれど、それだけではなくて安いのにも関わらず受けがいいのです。コスパ最強です。6100円ぐらいです。
金色のモデルだと、オダギリジョーがドラマでつけていたらしい。
まぁそれはいいとして、シルバーはゴールドからすると合わせやすいので好き。金色もオシャレでとてもかっこいいのだけれど。
さて冒頭で納期や時間に縛られるのが〜と書きましたが、わたしスケジューリングは結構好きなのです、えへん(*^-^*)
だって時間は有限だから。できるだけダラダラする時間をつくりたいのです。
ダラダラするのって、とても幸せなんです。
じゃあまた。雲井より。
データバンクはコスパ最強!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります
似たような記事
-
-
ScanSnap(スキャンスナップ)レビューや使い方『写真たくさんで紹介する』
【買ってよかったもの】 私が使っている富士通 FUJITSU ScanSnap( …
-
-
【2016年9月】DMMのSIMフリー(iPhone)に乗り換えた流れ、時系列
ソフトバンクの2年契約が終わるタイミングが来たので、半端なく電話料金を下げるため …
-
-
VRゴーグルのおすすめ「視力の低い眼鏡の私」が買ったVOX 3DVRレビュー
レンズ越しに見ると、現実と異なる仮想的な世界を映し出すというナントモ未来的なメガ …
-
-
スピードラーニング効果なしの私が友人にすすめた勉強方法
年末年始で飲み会も多くなり、慌ただしい日が続きます。 で、この前その席で会った友 …
-
-
windowsからmacへ乗り換え「メリット、デメリットと5年使った感想」
windowsからmacへ乗り換えようか移行しようかと考える人や、逆にmacから …
-
-
30代の憂いと、買ってよかったドライビングシューズ。
ドライビングシューズに出会った2016年。 見た目もクール、気遣いしない心地よさ …
-
-
整理整頓シンプルライフに便利!ケーブルボックス8年使った感想
【物を持たない暮らしの中で買ってよかったもの】 シンプルライフやミニマリスト生活 …
-
-
FU-GK50口コミ「子供に良い!蚊取り空気清浄機の効果」
うちのシャープ製の空気清浄機が壊れたので……(いや壊されたのか。。)、同じメーカ …
-
-
足の裏が痛い!土踏まず、かかと付近の痛み。2日で治った。
【買ってよかったもの】 先日、歩くのがキツいほどに足の裏が痛くなりました。 調べ …
-
-
ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」
キッチンには炊飯器を当たり前のように置いてあり、そして自然に炊飯をしている家庭は …