30代のファッション(メンズで)ええな思うものを書いていく
2016/05/31
By 雲井 あき
30代をちょこちょこと進んでいます。
最近靴を新調しました。まさか靴ひとつ選ぶのに3ヶ月ほどかかるとは。こだわってしまうと適当に選べなくなる。ほとんどのことは、どうでもいいのに。
30代のファッションなんて人それぞれだ
おれのことは放っといてくれ……と思うことも人生増えてきたようなw。
生きていると楽しいこともあるし、そうでないこともあります。ファッションなんて10代のときはたまらなく好きでしたが、20代半ばを過ぎた頃から見た目を気にすること自体どこかで人の視線を気にしている自分に疑問を感じたこともあり、なんかどうでもいいやと思うときがありました。
ともあれ、なにかの本で読んだのですが服を着飾って楽しむことや、自分を大切にするのは良いことだとも思っているので、30代である私の「あぁこれ好きだなー」と感じるのメンズファッションを書きます長くなった。。
靴・スニーカー
おしゃれは足元からとはよく言ったもので、靴を間違うとすべてがダサくなってしまうなーと。
今はこれが欲しいです。
ドライビングシューズ
デッキシューズとも言うのか。スリッポンと見た目が違うのは紐か。ひもなのか。(裏らしい)
REGAL(リーガル)ってところに信頼感があります。似たような革製品の靴はたくさんありますが、こういう長く続いているブランドやメーカーに品質を求めるのもいいかなと思います。……いい歳ですし。
結婚して子供が生まれてから、私は服を買うことが少なくなりました。現実的にショッピングに出かける時間が少なくなったこともありますが、行こうと思えばいくらでも出かけられるので、どちらかというと長く良い物を持ちたいという心境の変化が大きな理由だと思います。
靴ってそんな買い換えるものでもないですし、30代になり多少値が張るものでも良いものは良いということで手を伸ばすことも増えました。
あとそう。最近シンプルで、そこそこ大人っぽいビジネスっぽいフォーマルっぽい服装を好んでいるのですが……そう考えるとビルケンのモンタナ(これ↓)を使う機会が減ったな。。
まぁ夏になるとハーフパンツと相性がよく使い勝手がいいので履きまくるのですが。ビルケン好きだし。
とにかく楽。歩きやすい。
子供と出かけるときももちろん、ちょっとブラッとするときビルケンシュトックは甲高の日本人にとっては最強です。いや、私にとってか。
スニーカーならシーン問わないし外しのアイテムとして有名なアディダスのスタンスミスをおすすめしたいところですが(参照:ミニマリストの靴こそ「スタンスミス」これマストアイテム!!)、最近はナイキが好きです。
このプリモントリオールヴィンテージ(グレー)の後ろが好きなんです。シルバーがカジュアルにならず大人らしいアクセントになって。
デニムとも当たり前ですが合います。コーデしやすい。
20代のとき、足りないものを外見でカバーしようとしていのか革靴をよく履いていました。
今考えると、たぶん背伸びしていたのだと思います。
しかし革靴でもスニーカーでも、歳相応とかより、好きなファッションをしてシーンによって変えて自分勝手におしゃれすればいいし、楽ちんこそ最強ですw スニーカーのぱっと走れる身軽さは素敵です。
ズボン(パンツ)
30代になってモノトーンが増えました。なんでも着回せる服を基本的に選んでいます。ベージュのチノパンとか。
ただ、最近ネイビー(紺色)が好きなんです。
気付いたんですよ、紺色って映えるけれどコーディネートしやすいことに。
そしてメンズらしいし大人っぽい綺麗目感も出る。
あと私の好みですが、だいたいが細身のシルエットになるようにスキニーパンツやテーパードのものを選んでいます。
そうだ最近グレーのジョガーパンツが欲しいな。
トップス・シャツ(インナー)
コットン素材の襟つきシャツは使いやすくて好きです。オフホワイトやブルー系、グレーは使い勝手が本当にいい。
着飾らないといけない仕事ではないので、トップスはZARAやユニクロ、H&Mなどのファストファッション(使い方合ってるのか。。)で私はいいと思っています。アパレル業界の詳しいことは5年ほど前までのミジンコのような知識しかありませんが、そこまでファッション大好きではないので、清潔感があれば安いもので私はいいのです。
靴や小物と比べると消耗頻度も高いですし。
ただワンポイントあると、やはりいいなぁ。
ナノユニバースはシンプルで使いやすいし、落ち着いたデザインが好みです。
アウター
冬になれば、また書こう。(*^-^*)
カバン・財布
オロビアンコのかばん
イタリア製品です。3万円ぐらいしました。ずーっと使っています。
20代だと背伸びで、40代だとカジュアルすぎるブランド、オロビアンコ。
30代前半から後半まで、仕事はこのリュック1つでいくつもりです。スーツにも似合い、メンズやレディースなど関係なくクール。
【詳細】
大人のリュック「オロビアンコ」がきれいめで超絶おすすめ
アブラサスの財布
めんどうくさいんです、普段歩くとき貴重品をカバンの中に入れておくのって。
だからキーケースも小銭もカードも財布も、全部まとめて前のポケットに入れられるアブラサスの小さい財布が本当に便利でした。
これは30代とか関係ない。もう何年も使っていて、変わらず個人的に便利なのでおすすめしたいだけです。
【詳細】
ミニマリストの財布『アブラサス(abrAsus)を3年使った!』レビュー
メンズ小物
ポロ ラルフローレン(Polo Ralph Lauren)の本革メッシュベルト
ベルトってあまり買い替えることがなく、1つのものを10年以上使っている人も少なくないんじゃないかな。
特に仕事ではなくプライベートのベルトとなるとなおさら。
長いこと使うなら飽きのこないシンプル且つ良質なものということで、ラルフのベルト……がほしい。
30代メンズのファッションおまけ
身だしなみを整えるという意味で、メンズシェーバー。
旦那さんや30代の男性の友人へプレゼントとかにもおすすめ。父の日の贈り物なんてのもいいですね。
やはり良い電動ひげ剃りって楽です。
じゃあまた。雲井より
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります
似たような記事
-
-
双子コーデの彼が消えた冬…
昨年の冬からずっと気になる人がいる。いや正確には「いた」 鮮やかな青色のダウンジ …
-
-
コルセットの値段と期待できる効果【比較表】
腰痛ベルトやコルセット、腰のサポーターの値段と特徴や期待できる効果を比較。 ※ …
-
-
インハウスデザイナーのメリットと悩み「現場から転職の結果」
私は中小企業のホームページ制作会社と、割と知名度のある企業のWeb担当、つまりイ …
-
-
とーきはーまさーに世紀末ー。年末のヒデブ
「世の中 騒音が多い」 FM COCOLOのラジオDJ、ヒロ寺平氏(通称ヒロT) …
-
-
風呂に入れる嬉しい。換気扇を自分で買って工事費が安くなった
この前お風呂の換気扇が、壊れました。 いや、壊れたというより前々から古かったよう …
-
-
雲のようにざざざっと書くブログ、クモログ(くもろぐ)です。
雲のようにその時その環境で形を変えながら流れるように書いていこうと思います。 好 …
-
-
R-1ヨーグルト高い。「節約だ!節約ならない!」
仕事で便利グッズをいろいろと探しているとブチ当たった。ヨーグルトファクトリー。 …
-
-
気分が落ち込んだ時の対処法「同じことグルグル考えてもいい」
学校や普段の生活でイヤなことがあったり、仕事で失敗したり、何か特にあったわけでは …
-
-
PSVRが欲しい。ただ、ゲームする時間を考えると踏ん切りつかない件
アメトーークの家電芸人をボーっと眺めていると、博多華丸さんがPSVR版のシン・ゴ …
-
-
妻が真顔で言う。「マグロに賭けた男たちは明日だ。」と。
ベッキーの不倫報道がワイドショーでわちゃわちゃ放送されているのを夫婦でなんとくな …