ミニマリスト生活「フライパン炊飯。土鍋すら使いません」
2015/08/17
By 雲井 あき
炊飯の方法で、ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」という記事を書いたことがありますが、私は写真の通り土鍋のフタを自分の不注意で割っています。
それからはフライパンで米を炊く生活をしていたので、簡単でめんどくさがり屋のミニマリストに最適な炊飯方法を書きます。
スポンサーリンク
ミニマリスト生活でおすすめの「土鍋」のフタを割ったときの私
まず炊飯方法とはまったく関係ないですが、土鍋を割ったときの気持ちの流れをどうしてもブログで書きたかった。
当時私は、5.5畳の部屋に住んでいて、持ち物を減らす必要がありました。
そこでミニマリストやシンプルライフを送る人にとって(当たり前?)なのか、炊飯器を使わずに土鍋で炊飯する方法に辿り着きました。
必然と。
そしてある日、「おー米炊けた炊けたぁ」と意気揚々としていたところ、たぶん土鍋生活に慣れ過ぎて調子にのっていたんでしょう。
片手で熱々のフライパンをタオルごしに手に取り軽々しく持っていたところ、つるっと手から滑り落としました。
「あららー」
と下を見ると、そこには今まで共にしてきた、私の胃袋を満たすために大きな役割を果たしてくれたフタが割れているではありませんか。
私は、こう思いました。
フタ、割れてもた。
ええ、正直なところ特になんとも思いませんでした。
それからネットでおしゃれなタジン鍋でも買おうかなーとも考えましたが、思考は別の方へと走り出しました。
また1つ物が減ったな。って。
今考えるとそれも面白い考えだなとも思いますが、気がついたらお米を炊くために、その時家の中にあるものフライパンへと手が伸びていました。
ミニマリスト生活、フライパンで炊飯したら何かと適当で便利
フライパンの実際の炊き方についてまとめていた当時の記録(ただの日記)が残っていたので、割と変なテンションですが転載しながら説明します。
1.米をザルでとぎます
いつもは土鍋で3合炊くところを、初めてで調節が分からないのでビビって2合で試すことにした。(微妙な違いやけども)
2.水を入れてフライパンにフタをする
水にひたした米3合を火にかけて沸騰させるのに強火で11分、それから中火で12分。
合計23分。
で、今回のフライパンならどれくらいの時間で火力調整はどうなんだろうかと。
さすがに情報がなさすぎる。
3.熱する
「土鍋で鍛えた視覚と聴覚と嗅覚をなめるなーーーーっ」
4.お米が炊けました
わしにもできるがじゃーっ!!www
見た目最高、とゆーより普通www
さっそくどんなもんじゃろうと一口食べてみた。「ぱくっ」
硬っ!!Σ( ̄□ ̄)!!
くえるかーーーーーっ!!!!
芯がのこっておりますよってに、どういて、どういて~~~~(T∇T)
この後少量の水を足し、もう一度火にかけて調節してみたところおいしく炊けた。
そんなわけで、普通にフライパンで米は炊けるみたい。
当時のテンションがちょっとウザいですが、初めてのフライパン炊飯でこのように炊きました。
お米2合なら弱火で27分程度で炊ける。火力は変えない。蒸しもしない。
フライパンのフタが透明なら、だいたい湯気の量や水の残り加減で判別できます。
土鍋すらも要らないというミニマリスト生活やシンプリストにはおすすめです。
しかし、味や硬さ、オコゲの調節など全体的に考えると土鍋の方がお米は美味しいです!
雲井でした。(@kumoiaki)
1人でも、3~4人くらいでも良いぐらいに使えるので、この8号の土鍋は使い勝手が良くて便利。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります
似たような記事
-
-
両手が空く!だから大人はリュック(メンズ)の評判良いのを探すのだ
私は極力出かけるときは手ぶらで身軽でいたいのだけれど、仕事に行くときはそんな気持 …
-
-
ミニマリストの持ち物リスト「大事な物のCDとか98%売り払ったら得たもの」
引越しをよくするのですが、パソコンやスマートフォンに音楽が入っているのに、 毎回 …
-
-
電気圧力鍋の口コミ「予約炊飯できる」マイコン式STL-EC01
圧力鍋と炊飯器のいいところがガチャーンと合体して、ガスを使わずに電気でいろいろ自 …
-
-
寒い冬の朝に布団から出る方法「毛布も処分できて安眠」
冬になると朝はとても寒くて布団から出るのが億劫になります。 でも仕事に行かなくち …
-
-
ミニマリストの持ち物「寝袋で寝ると世界が変わるよ!」1個あると超便利
【買ってよかったもの】 寝袋って良いですよね!部屋の中は散らからないし、ベッドの …
-
-
シンプルライフに食器の数は?どの皿にどの料理を乗せるか
【物を減らしたいすべての女性とヒゲの生えた男性へ】 ミニマリストが極限的に物を持 …
-
-
物を減らす方法「シャンプーを石鹸に変えると…」【ミニマリスト】
【ミニマリスト、シンプルライフにもおすすめ】 シャンプーとボディーソープをやめて …
-
-
ミニマリストの服「少ない服着まわし術!パンツ2着だけど靴が大事」
【丸顔のミニマリストへ】 私がミニマリストの意識や物を減らすといったシンプルライ …
-
-
ミニマリストの靴こそ「スタンスミス」これマストアイテム!!
【買ってよかったもの】 ミニマリスト・シンプリストと「ものを持たない暮らし」に魅 …
-
-
ミニマリストの全持ち物リストに「バッグもパソコンも必要ない」
いかに物を減らすか?に嫉着してると、それはもはや物に縛られてミニマリストどうこう …