FU-GK50口コミ「子供に良い!蚊取り空気清浄機の効果」
By 雲井 あき
うちのシャープ製の空気清浄機が壊れたので……(いや壊されたのか。。)、同じメーカーのシャープの空気清浄機に買い替えました。
これが蚊取り線香の役目も果たしてくれるというシロモノ。ええ、私の好きな“1つのものに多機能”というアイテム。
というわけで、この蚊取空清(FU-GK50)の個人的に良いところや欠点? みたいなのでも書きます。
スポンサーリンク
蚊取空清FU-GK50に出会った
どうやら今年2016年の新型空気清浄機の中でもFU-GK50が口コミやらで評判が良いようですが、私はというと結構仕方なしだったんですよね、買い替えるの。
まぁ冒頭に書いた通り、うちでは同じシャープ製の加湿空気清浄機プラズマクラスターを使用していたのですが。これです↓
子供が何にでも興味を示す時期で、前々からタンクあたりをガチャガチャ触って遊んでいたのですが、とうとうやってしまったのです。
というわけで休みを利用して家族で家の近くの家電屋さんに行ってきたのですが、
私(ごっ、ございます……!??)
「あ、はい。」
店員さん「シャープから今年発売された蚊取空清という空気清浄機で、これが……」なんたらかんたら
最初は安いものでええやろうとも思ったのですが、話を聞いてみると夏に蚊が発生しても専用の穴に蚊が集まる機能がついているとのことで、花粉もしっかり検知、薬剤を使わないので子供に優しいと。さすがは安心のシャープ。
見た目もメーカーならではのスタイリッシュさがあるので、デザインもええですなぁ。と思って、とりあえず一旦お持ち帰りすることにしました。
空気清浄機を購入した経緯
正直、そのときはまだ買い替えるところまで意識はいっていなかったのですが、どうも妻はもう買う気になっていた様子。
話を聞いてみると「ただなぁ〜蚊とかハエがあの粘着シートにたくさん止まってるのを想像すると嫌だな〜。」
私「そんなに蚊がたまるまで放っとかないでしょw そこまで家の中に蚊が大量発生するわけじゃないし、まぁもしそうなったら俺がとるから」
と言ったところ、「じゃあアレ!」と勢いで買うことになりました。
ちなみに蚊取空清に蚊が吸い込まれる動画もありました。(おもちゃなので虫が苦手な人でも見られるやつですw)
使ってみて良かったことと欠点
良かった点は、安心のシャープなので申し分ないです。空気清浄機としての機能性はまったく問題なし。
というより新型なので改良されている分機能が落ちることはないと思いますが、静音性も良好。静かです。
そうそうベープマット的なものが捨てられます。あれって中身を適当に取り替えるのが面倒なんですよね。いや、そんな大したことじゃないのですが、気付けば「あれどこ行ったかな、買いに行かないと〜」とか、そういうのうちではあるので。ズボラだ。。
あと子供がよく触る時期なのでちょうど良かったです。なんでも口に入れるので、蚊取り機能が空気清浄機と一体型というのは子供がいる家庭におすすめだと思いました。物を減らすミニマリストにもいいんじゃないかな。合理的で多機能。デザインもこのFU-GK50-Bのブラックカラーは好きです。
逆に個人的に欠点といえば値段が張るところでしょうか。なんせ新しいので。
空気清浄機だけで良い人には、古い型でもいいと思います。そんな1年ほどの型遅れでものすごく機能的に変わるものではないのかな〜という印象があります。
FU-GK50の口コミまとめ
子供がいる家庭や、私みたいにクオリティはそのままで多機能を好む人にはいいと思います。
で、空気を綺麗にするだけでコスパを求めるなら、評判や口コミなどほかにも良いものはあるのではないでしょうか。
私は家でも仕事をするときがあるので、夏に蚊が「ぶ〜ん」と耳元に飛んで来たとき(いらいら〜!)とするのですが、これだと集中力がきれないですみそうです。
じゃあまた!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります
似たような記事
-
-
ヘアビューザー口コミ「ドライヤー効果!ズボラに良い」
今年買ってよかったもので、今とても満足しているヘアビューザー。 できるだけ物を持 …
-
-
スピードラーニング効果なしの私が友人にすすめた勉強方法
年末年始で飲み会も多くなり、慌ただしい日が続きます。 で、この前その席で会った友 …
-
-
30代の憂いと、買ってよかったドライビングシューズ。
ドライビングシューズに出会った2016年。 見た目もクール、気遣いしない心地よさ …
-
-
6年使ったミニマリストの財布『アブラサスの小さい財布』をレビュー
【買ってよかったもの】 私は「アブラサス(abrAsus)の小さい財布 ブッテー …
-
-
元気が出る言葉 『ネガティブな考えをブン投げ飛ばしたいとき』
戸川君ジェットコースターに乗ったことある? あれって実際乗ってる時間はほんの何分 …
-
-
ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」
キッチンには炊飯器を当たり前のように置いてあり、そして自然に炊飯をしている家庭は …
-
-
ScanSnap(スキャンスナップ)レビューや使い方『写真たくさんで紹介する』
【買ってよかったもの】 私が使っている富士通 FUJITSU ScanSnap( …
-
-
windowsからmacへ乗り換え「メリット、デメリットと5年使った感想」
windowsからmacへ乗り換えようか移行しようかと考える人や、逆にmacから …
-
-
足の裏が痛い!土踏まず、かかと付近の痛み。2日で治った。
【買ってよかったもの】 先日、歩くのがキツいほどに足の裏が痛くなりました。 調べ …
-
-
デジタル腕時計「DBC-611」はコスパ最強で受けが良い
「腕時計なんてつけないに越したことはない」 私は納期というものが苦手だ。時間に縛 …