ミニマリストの持ち物リスト「大事な物のCDとか98%売り払ったら得たもの」
2015/06/04
By 雲井 あき
引越しをよくするのですが、パソコンやスマートフォンに音楽が入っているのに、
毎回CDやDVDを運ぶの非効率だな。と思っていました。
だから、ほぼ売りました。大事なもののCDや服や楽器やもろもろ写真をとって。
スポンサーリンク
私はバンドしたり音楽大好きだけど売りました
音楽は自分にとってものすごく大事だと思っていたので、CDを手放すことにものすごく躊躇していました。
しかしパソコンにデータを入れるとまったくもってCDケースを見る事はなかったので、これって音楽本当に好きなのかな?
とかも思ったり、で結局考えまくって「買えるものは手放そう」と決めました。
だから98%の残り2%は友人の自主制作とか、また欲しくなっても手に入れられないものだけです。
ほかは全て売りました。約200枚越えの音源を。
ついでにほぼ使っていない電子キーボードとベースも売りました。何度も着たけど着なくなった、「いつか着るかも」と思ってた服も全部捨てました。
使っていないけど思い出で手放せないと感じたものは、すべて写真に残しました。
そして捨てました。
「ありがとう」と言って。
まとめミニマリストの持ち物リストが減って得たもの
あれから何ヶ月も経ちましたが、まったく困っていません。
むしろ、清々しいです。売ってよかった、捨ててよかった。
実際に好きな音楽や曲はパソコンなどに入っているので聞くことはできるし、残っている音源すら見返すこともしていないので今考えると所有欲だったのでしょう。
そういった「大事だと思っていた物」を手放したことで、
「本当に必要な物」が残ってたらいいかと思うようになりました。
言い方の微妙なニュアンスの違いですが、「残ってたらいいや…。」と諦めが少しあるのではなく、「残ってたらいっか」と前向きな感じです。
そして、ガチガチに必要な物しか買わなくなったというわけではありません。
たわいもない物だって買います。
でも、捨ててもいい、無くなってもダメージがそんなにないです。
これは結果、私が得たものとして物に固執がなくなり、目的に対して執着心が減って生活する上で気分が楽になりました。
もう少し強く言うと、生きやすくなりました。
もし、なくて困らない物で「これは大事だからなー」と思うものがあれば、客観的にそれを使っていないなら写真とって手放してしまっても、困らないですよ。
買えるものは、また手に入れられるものは、
「そのとき考えればいい」
と思えるようになりますから!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります
似たような記事
-
-
ミニマリスト生活に「部屋も家も持たない」体験すると困った
何年か前の話。 物を持たないミニマリズム思考のあるミニマリストが日常生活をする上 …
-
-
ミニマリスト生活の持ち物「持ち家いらない?家族は?」
2015.6.28。 必要か不必要かというと、私にとって住むところは必要です。 …
-
-
物を減らす方法「シャンプーを石鹸に変えると…」【ミニマリスト】
【ミニマリスト、シンプルライフにもおすすめ】 シャンプーとボディーソープをやめて …
-
-
ミニマリスト生活「フライパン炊飯。土鍋すら使いません」
炊飯の方法で、ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」という記 …
-
-
ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」
キッチンには炊飯器を当たり前のように置いてあり、そして自然に炊飯をしている家庭は …
-
-
ミニマリストの服「少ない服着まわし術!パンツ2着だけど靴が大事」
【丸顔のミニマリストへ】 私がミニマリストの意識や物を減らすといったシンプルライ …
-
-
寒い冬の朝に布団から出る方法「毛布も処分できて安眠」
冬になると朝はとても寒くて布団から出るのが億劫になります。 でも仕事に行かなくち …
-
-
ミニマリストの全持ち物リストに「バッグもパソコンも必要ない」
いかに物を減らすか?に嫉着してると、それはもはや物に縛られてミニマリストどうこう …
-
-
ミニマリストの持ち物「一般的な日常生活ができる50の物」
物を減らしたい。持ちたくない。 ミニマリストやシンプルライフをおくる人はいろんな …
-
-
ミニマリストの靴こそ「スタンスミス」これマストアイテム!!
【買ってよかったもの】 ミニマリスト・シンプリストと「ものを持たない暮らし」に魅 …
コメント
記事拝見させて頂きました、