KUMOLOG

ミニマリストとダイエットのこと

【ミニマリストの財布10選の機能性】と【財布を持たないメリット】

 
 By 雲井 あき

【ミニマリストの財布10選の機能性】と【財布を持たないメリット】

ミニマリストのテレビ番組の出演依頼やらを面倒なので断ったりしていると、なんとなく “持たないという概念” に興味が無くなり何年か経ちました。あってもいいしなくてもいい、どちらでも生きることに変わりはなく比較することもありません。

今まで生活に遊びを持たせようとマネークリップを使ったり、財布を持たずに日常生活をしてみたこと、他なんだかんだ何年か前に書いたミニマリストの財布『アブラサス』を選んで良かったなーと思うことや、市販に出回っている小さいやら薄いやらの財布のメリットデメリット、財布を持たないことで思うことを適当に書きます。

スポンサーリンク

ミニマリストの財布をとりあえずざっくり並べて適当な感想

薄い財布 abrAsus(アブラサス)ブラック

abrAsus(アブラサス)の薄い財布

とりあえず有名なアブラサスの薄い財布の方から。
薄い財布 abrAsus(アブラサス)ブラック

後ろポケットに入れてもかさばらないという利点はとても好み。正直アブラサスはミニマリスト御用達で本当に洗礼されおり、また良いグレードになると”そこそこ”上質な革なので好み。
メリットを上げるとキリがない。

ただデメリットは前ポケットに入れられないこと。
あと後ろポケットだとあまり存在感がないから、すごいんだけど「あれ、財布…」と心配してしまうこと。

小銭が思ったよりも入らないから、それだったらジャケットのポッケか車の後部座席に小銭をぶちまけて最初から財布に頼らないこともできる。

FRUH

折り財布 FRUH フリュー スマート 牛革 2つ折り 財布 メンズ:wallet-ga-3330991 (ブラック)
折り財布 FRUH フリュー スマート 牛革 2つ折り 財布 メンズ:wallet-ga-3330991 (ブラック)

小銭が思ったより入るけれど、アブラサスに比べるとデザイン、柔軟性、シルエットが苦手。実際に手に取って見ると変わる人には分かる。好みの問題。
小銭入れの薄いジッパーというのは軽量で機能性はあるけれど、ジッパーすらない造りにミニマリストは惹かれることは多い。ただ、物を減らしたいのではなくて普通に薄い財布を求めているならば、コスパが良いので非常に優れている財布。レビューにもあるが、評価の高い口コミコメントも多い。

AVOIR(アヴォワール)

AVOIR(アヴォワール)金具無しで使い易い マネークリップ 薄い 財布 札入れ (ブラック)
AVOIR(アヴォワール)金具無しで使い易い マネークリップ 薄い 財布 札入れ (ブラック)

上のFRUHと比較しやすい。小銭入れのジッパーがない造りで非常に良い。よくミニマリストの財布としてオススメされているのも分かる。機能性がいい。
でも、これじゃない感がある。
理由は、ミニマリストの財布に求める造りは「極端な機能性」、もしくは「見た目もおしゃれで好みな機能性」。

この財布は安いしデザインはいいけれど、ミニマリストの財布という視点より、良い感じの薄い財布。
あと後ろポケットに入れても、「財布があるな」と感じる。当たり前のことだけど。

ミニマリストやシンプリストになりたいとか初心者の人は、普通の薄い財布か最初からアブラサスの薄い財布か、値段的なところで選ぶのがポイントだろうな。

【(クリフ) clife】clip and life

【(クリフ) clife】clip and life / curiosity (メガネ) 日本製クリップ (シルバー)
【(クリフ) clife】clip and life / curiosity (メガネ) 日本製クリップ (シルバー)

ミニマリストのメガネ男子には興味が出るだろうマネークリップ。
可愛い。好きな人も多い。周りで持っている人がいるし、使い勝手は無難に良いマネークリップ。

ただ眼鏡の形はシンプルではないだろうとは思う。それは、ミニマリストの人なら周知の事実。
クールさ、見た目、おしゃれは大事と思う。ただ無駄を削ぎ落とすというミニマリズムや好みのバランスが難しい一品。

スマートフォンよりも薄い、小さい財布the RIDGE(ザ・リッジ)

スマートフォンよりも薄い、小さい財布「the RIDGE(ザ・リッジ)」 アルミニウム ガンメタル キャッシュ ストラップ Aluminum Gunmetal Cash Strap(マネーバンド)
スマートフォンよりも薄い、小さい財布「the RIDGE(ザ・リッジ)」 アルミニウム ガンメタル キャッシュ ストラップ Aluminum Gunmetal Cash Strap(マネーバンド)

レビューの評価も高い。スキミング機能防止もついていて、薄い、軽量、小さい財布として機能性は本当に素晴らしい。

ポケットに入れてもかさばらないし、カードも多く入る。
ミニマリストの求める財布に適切でデザイン性も良い。

ただ当たり前のことで、デメリットとなると小銭入れが無い。

それをどうミニマリズムを進める上で折り合いをつけるかが問題。でも好き。

Most Rad – minimalist Wallet

ミニマリストの財布
https://mostrad.co/

少し変わり種の財布。よく使うカードはバンドにとめるという使い方。
ただデメリットは小銭入れを別で持たなくてはならないことと(もしくは持たない)、表面のデザインに非常に好みが分かれるところ。

Milagroミラグロ – 二つ折り財布

(ミラグロ) Milagro パンチングレザー マネースルーウォレット ( 財布 メンズ 二つ折り 二つ折り財布 box型小銭入れ ) btws21 (レッド)
(ミラグロ) Milagro パンチングレザー マネースルーウォレット ( 財布 メンズ 二つ折り 二つ折り財布 box型小銭入れ ) btws21 (レッド)

出会うミニマリストが使用している人気のミラグロ。よく聞く声はお札やカードや小銭もたくさん入る。
だから機能性は抜群。バランスが非常に優れていると思う。
ただメリットデメリットは表裏一体というわけで、極限ミニマリストとは言わずとも「もう少し物を減らしたい」「軽量化を目指したい」というミニマリストからすると、マネークリップや、財布ごと持たないという選択になる。

それは、必然、絶対。

スマート マネー クリップ カード ホルダー

【両面仕様】 スマート マネー クリップ カード ホルダー クリーニングクロス セット 【ASTARTE】 (シルバー)
【両面仕様】 スマート マネー クリップ カード ホルダー クリーニングクロス セット 【ASTARTE】 (シルバー)

というわけで、シンプルなマネークリップ。
色味もゴールドとシルバーで大人っぽいデザインが好き。

しかも1000円。最初のマネークリップ。ミニマリストの初心者向き? まぁそれはいいとして、シルエットはとてもかっこいい。
ただ、マネークリップを使っていると財布なんてどうでもよくなってくる気持ちが湧き出て来る。

クリップ型のマネークリップ

旅行 の 必需品 超 便利 マネー クリップ クリップ 型 シルバー お金 海外 トラベル clip
旅行 の 必需品 超 便利 マネー クリップ クリップ 型 シルバー お金 海外 トラベル clip

上のようなわりとおしゃれな類いのマネークリップを使用すると、「いや普通のクリップでもいいんじゃない?」 という気持ちが出てくる。

ただ事務用品のクリップは耐久性や挟む力が弱い。
というわけで、クリップの形をした頑丈なマネークリップ。洒落もきいてて人生遊んでる感じ。レビューにもあるが、挟む力も強いし、大変おすすめ。しかも激安。500円を切る。
様々なミニマリストと相性の良いマネークリップはあるが、このグッズのメリットは価格と機能性のバランスがとてれいるところ。

最低限、財布としての機能性と美しさが欲しいというミニマリストにとってはおすすめ。

アブラサスの財布「小さい財布」

以前レビューを書いた財布。
メリットはたくさん書いてある。

【買ってよかったもの】私は「アブラサス(abrAsus)の小さい財布 ブッテーロレザーエディション」を独身のときから子供が2人いる今までずっと使用しています。いつの間に...

さてデメリットというと、小銭が思ったよりたくさん入るので、いつのまにか前ポケットがパンパンに膨れ上がること。
入れすぎるとシルエットが不格好になる。
まぁ人から見れば分からないので、大したことはない。

ほかには後ろポケットに入れるとかさばること。
だからアブラサスの薄い財布と合わせると、非常に良いとことろをお互い補っている。良い財布だと思う。

さてここまで書いたがミニマリストの財布、それを持たないこと自体に焦点を当ててメリットデメリットを並べる。

「財布を持たない」ことのメリット・デメリット

マネークリップも正直言うと、ただの “束ねる物” でしかない。
それなら輪ゴムでもいいし、ジャケットやパンツのポケットにブチ込んでしまえばいい。適当に服のどこかでお金がまとまっていてくれれば、それが財布としての機能を持つ。

いや、機能というより機能的に動くよう生活が変わる。カードは減るし、小銭は使わなくなる。これは体験してみると分かる。
性格的に雑な場合は、小銭は部屋や車やポケットやそこらへんに散らばるだろうけど、それもいいと思う。

綺麗好きや整理整頓好きのミニマリストにとっては、最初から小銭はポケットか貯金箱(適当な皿とか)にジャラジャラって入れるだけでお金はまとめておくことができる。必要な分だけ持ち歩けば大丈夫。
ミニマリストとかシンプリストにとって、財布も不要な人は多い。無理に持つ必要がない。

財布ごと持たないのは別段極限的なミニマリストとは思わないが、財布などなくても生活するのは容易い。財布すら持たないことは大きなメリットになる。

「財布どこ行ったっけ?」なんて無くす心配はない。なぜなら財布がないから。

ただ表裏一体のデメリットはというと、当たり前のこと。財布が無いことで財布に求める機能面が一切なくなる。

例えば私の場合はこんなこと

  • 家に帰ると、ポケットからお金やカードを出すのが面倒。財布を持っていたら財布1つを出せばいいから。
  • 仕事でもなんでもそうだけど、食事などで財布を出す機会には必然的に対応できない。
  • 所詮は財布。ただのお金をまとめておくもの。財布を持つことができる環境にあるのに、わざわざ財布を持っていないことで不便を感じた場合、ミニマリストどうこうではなく、ただの減らしたい願望。でもそれで毎日楽しい気分になるのなら、それはそれで良いと思う。うん、素敵。

というわけで、なんだかんだどうでもいいのでアブラサスの財布がちょうどよく使っています。
適当にミニマリストの財布のメリットやデメリットを書いたけれど、本当に物を持たない、減らしたいならクレジットカード1枚だけで十分生活できる。

ただ、それは服も家も同じで所有物を極端に減らしても生活はできるけれど、ただ物が無いだけの生活。物はあっても無くても、楽しい生き方を選んで適当にご飯たべて布団の上で寝られたら、最高だと思う。

なんて、そんなんで「あぁサイコー」なんて思うほど私はまだ人生に退屈していないと思う。
今日もめんどうくさいのによく書いた。そんなんでいい。^^

 - ミニマリスト

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります

お気軽にコメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

  似たような記事

ミニマリスト生活に「部屋も家も持たない」体験すると困った
ミニマリスト生活に「部屋も家も持たない」体験すると困った

何年か前の話。 物を持たないミニマリズム思考のあるミニマリストが日常生活をする上 …

クモログ
卒業アルバムを捨てた(灰になった)けど、後悔なく特に何も思わなかった

「今のはメラゾーマではない…メラだ…」なんてダイの大冒険のバーンの台詞を思い出し …

ミニマリストとクレジットカード「7つ」の相性
ミニマリストとクレジットカード「7つ」の相性

私は買い物をするときクレジットカードをよく使います。 ミニマリストや物を持たない …

引っ越しで断捨離するとき「お金をついでに稼ぐ」5つの方法
引っ越しで断捨離するとき「お金をついでに稼ぐ」5つの方法

【年末年始はどんべいと丸顔】 家を引っ越しする予定が出てきました。 もともとあま …

シンプルライフ「物を持たない暮らし5つの習慣」
シンプルライフ「物を持たない暮らし5つの習慣」

シンプルライフやミニマリストの生活において、物を持たない暮らしをするため私が習慣 …

物を捨てる、物を減らす方法。ミニマリスト33の小技
物を捨てる、物を減らす方法。ミニマリスト33の小技

ミニマリストとは生きていく上で最小限(ミニマム)の物しか持たない人のことです。 …

断捨離のコツや方法。そして「家を捨てて分かったこと」
断捨離のコツや方法。そして「家を捨てて分かったこと」

【断捨離論議でロンギヌスの槍を手にした丸顔】 テレビやパソコンのほか、住む家も捨 …

クモログ
ミニマリスト「部屋が6畳以下だと物を持たない暮らしになる」

自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 数年ほど、部屋の広さが6畳 …

断捨離を実践して「今まで捨てたものまとめ。後悔なし」
断捨離を実践して「今まで捨てたものまとめ。後悔なし」

【あなたと整理整頓が趣味な丸顔の自分へ、断捨離の実践ブログ】 私が今までに捨てた …

ミニマリストとブログは相性よくメリットがある
ミニマリストとブログは相性よくメリットがある

Kumoiです。ミニマリストのブロガーはたくさんいますが、ミリマリズムやシンプル …