お金が貯まるしストレスもたまる。そんな私だけの方法を話そう
2016/01/29
By 雲井 あき
「○○をしたらお金が貯まりました!」
「ブログでお金が稼げる!」
「ストレスなしの節約術!」
そんなワードが世の中にはあふれているけれど、いざ実行するとなると難しいものが多い。
しかし私は私の唯一の趣味であるこの方法を話そうと思う。
ギザ10を収集するということを。
今、上記のことにまったく興味が持てない人がいるならば、それは健全な精神と思考の持ち主で正解。大正解。100点。よってここで見るのを止めることに引き止めはしないし、むしろ判断として完全に正しいのでおすすめしたい。
しかし、もう少しばかりこのくだらない話に付き合ってくれる奇特な人がいるとするならば、私は旗を振って喜びあなたを迎え入れたい。きっと読み終わる頃には「見て損した」という気分になるはず。
スポンサーリンク
お金が貯まる方法
さて前置きが長くなってしまい大変申し訳ないのだけれど、ギザ10を収集することでまずは基本的なお金のメカニズムを話そうと思う。
これは確実にお金が貯まる仕組みなのだが、ギザ10を1枚、2枚、3枚……と集めることで、10円、20円、30円とお金が増えていくという仕組みだ。きっと誰もが考えるまでもなく、理解できるものだろう。
最初から簡単すぎて申し訳ないのだが、大丈夫、心配しないでほしい。この調子でいくから読むのを止めるなら今だと思う。
続ける。
では何故この方法を私がしているかについてだが、冒頭でお伝えしたとおり趣味だからである。
買い物をしたときにお釣りの中にギザ10がまぎれていると、それだけでハッピー。日頃のストレスの0.1%程が軽減される。こんなに喜ばしいことはない。ただ買い物をするだけでストレス発散できるのだ。ラッキー。
ほかにはこんな効果がある。同じように買い物をするとき、あと10円出したら千円札を崩さずに支払えるのになー。という状況がある。
そのときに普通の10円玉が財布の中には見当たらずにギザ10を見つけてしまうと、私はせっかく収集しているのにも関わらずそれを見ず知らずの店員さんに引き渡さなくてはならない。心の中では(私のギザじゅうぅぅー!!)と叫んでいて、まるでそれは悟空がフリーザに対してクリリンのことかー!と怒りを爆発させているドラボンボールの名シーンのよう。
これにより約5%ほどのストレスがたまる。万歳。なにごとも突き詰めるなら仕方が無い、苦難は成長課程につきものということを私は知っている。
ほかにはこんなことがある。
ない。
驚いたことに私はこれ以上にギザ10にまつわる知識を持ち合わせていないことに気付いた。ここまで見ていただいた方には大変申し訳ないのだけれど、私もまだギザ10収集において発展途上であるが故、これ以上期待にそえることができないようだ。せっかくギザ10の魅力についてお伝えできる機会をいただいたのに、ちくしょう。自分の力量不足を悔いて止まない。
ただこれだけは断言できる。
お金を貯めると、貯まる。
(ギザ10が貯まったから自分へのご褒美にお菓子たんまり買ってきます!)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります
似たような記事
-
-
30代のファッション(メンズで)ええな思うものを書いていく
30代をちょこちょこと進んでいます。 最近靴を新調しました。まさか靴ひとつ選ぶの …
-
-
気分が落ち込んだ時の対処法「同じことグルグル考えてもいい」
学校や普段の生活でイヤなことがあったり、仕事で失敗したり、何か特にあったわけでは …
-
-
雲のようにざざざっと書くブログ、クモログ(くもろぐ)です。
雲のようにその時その環境で形を変えながら流れるように書いていこうと思います。 好 …
-
-
雨の日はアディダス定番スニーカーのスタンスミスを汚す
「グシャッ」 泥と雨水でにごった水溜まりだらけのデコボコ道を気負うこともなくノッ …
-
-
バナナマンの設楽の性格というか「らす」って本当に言うんだな
バナナマンの設楽さんに友人が会ったことがある。というより、たまたま会って、たまた …
-
-
コルセットの値段と期待できる効果【比較表】
腰痛ベルトやコルセット、腰のサポーターの値段と特徴や期待できる効果を比較。 ※ …
-
-
PSVRが欲しい。ただ、ゲームする時間を考えると踏ん切りつかない件
アメトーークの家電芸人をボーっと眺めていると、博多華丸さんがPSVR版のシン・ゴ …
-
-
お取り寄せできる高級グルメ 「ギフトの候補と、欲しいものまとめ」
年齢を重ねるに連れて、休みの日の使い方しかり、家族との過ごし方や友人との遊び方が …
-
-
風呂に入れる嬉しい。換気扇を自分で買って工事費が安くなった
この前お風呂の換気扇が、壊れました。 いや、壊れたというより前々から古かったよう …
-
-
30代の深呼吸。なにかに毎日イライラする日々が、少し楽になった
「みんな、こんなふうに生きてるの?」 「なんでこんなに思い出してイライラするんだ …
- PREV
- 双子コーデの彼が消えた冬…
- NEXT
- 電気圧力鍋の口コミ「予約炊飯できる」マイコン式STL-EC01