KUMOLOG

ミニマリストとダイエットのこと

ミニマリストの全持ち物リストに「バッグもパソコンも必要ない」

  2015/11/23    
 By 雲井 あき

いかに物を減らすか?に嫉着してると、それはもはや物に縛られてミニマリストどうこうではないけれど、「どうすれば楽しい時間が過ごせるかな?」という1つの行為として物を減らす仕組みを考えたり生活を変えてみるのは楽しい。わたしは、そういう考えることが好き。

ただ、過去にバックパック1つでホテル暮らしをしたり物が少ない経験をして、今ではミニマリストの考え自体や物を減らす行為にそこまで興味がなくなり、持っていても持っていなくても良い。という考えになったんだけれど、ネットでミニマリストの人たちの持ち物を見てると、捨てることで楽しさを得られるのなら「それもっと捨てられそう! 捨てたら楽しそう!」と思ったモノがたくさんあった。

スポンサーリンク

私なら、まずパソコンを捨てる。

パソコンの機能だけで言えば、正直ネカフェのスペックの高いパソコンを使えば事足りるし、動画や写真データの保管はクラウドを使えばいい。
ただ、そこで面白いな!と思うのが、クラウドにデータを残しておくかどうかも考える行為になること。

物はなかったらなかったでどうにでもなるしデータも同じ。見る視点を変えれば大事な写真のデータも、消去して「心の中に閉まっておけってことかな」と前向きに受け止めることもできるし、正直なところクラウドに保管しておくかどうかで悩んで楽しめる。

ひとしきり楽しんだら消去したり捨てて、いつか「あ〜捨てなきゃよかった!」って笑って小1時間すごすこともできる。

パソコンを捨てるとなると、生活の仕組みが変わりそうで楽しい。そしてネットはスマホで事足りるし現代ではブログ書くのもパソコンがなくても問題ないのでミニマリストはパソコンも捨てればより一層楽しいだろうな。

ミニマリストはバッグも必要ない。

必要なときに買えばいい。物を入れておくのにバッグが必要と感じるなら、バッグの中に入れている物を捨てたら楽しそう。そしたらバッグが必要なくなる。
それよりだいたいの荷物はパンツのポケットだけで事足りるので、バッグは本当にいらないんじゃないかな。

シーズン外の服も必要ない

冬を過ぎたらアウターは着ることがないので、シーズンを過ぎた服は捨てるなり寄付するなり適当なネットサービスで預ければいい。

洗剤は必要

すべて生活できるものはホテルや職場にあるし、服も3着ぐらいもっておけば毎日お風呂で洗えばいい。というより最近のホテルならコインランドリーがあるから、もっと楽に生活もできそうです。

日本でミニマリスト的な生活するなら、本当になにも持たなくても何年かは生活できるなと思う。
海外でバックパック1つで生活した人なら想像できると思うけど、日本はそこらへんにたくさんの物やサービスがあるので、ほぼ死ぬことはない。

食事

外食すれば食器も持つ必要がない。

娯楽は買えばいいし、自然を見ると楽しい

目に入る刺激があれば想像して楽しむことができる。

自然は楽しい。何もなければ見てるだけで「どうしたら楽しい時間が過ごせるかな?」と自然に対して感じることができる。

ミニマリストの全持ち物リスト

まとめると、ミニマリストの全ての持ち物は以下で足ります。

  1. 洗剤
  2. ポケットのついた服
  3. 下着3セット
  4. 靴下3セット
  5. そのシーズンの服とパンツ2セット
  6. くつ
  7. スマホ
  8. スマホの充電器
  9. クレジットカード
  10. 現金
  11. 運転免許証
  12. 健康保険証
  13. タオル3枚
  14. 洗濯バサミつきのロープ

あとはホテルやスーパー、コンビニにある。

日本なら、ミニマリストはこれだけで生きていける。
ものを減らす生活が楽しいなら、これぐらい持っておけば十分じゃないかな。

 - ミニマリスト持ち物

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります

お気軽にコメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

  似たような記事

ミニマリスト生活に「部屋も家も持たない」体験すると困った
ミニマリスト生活に「部屋も家も持たない」体験すると困った

何年か前の話。 物を持たないミニマリズム思考のあるミニマリストが日常生活をする上 …

ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」
ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」

キッチンには炊飯器を当たり前のように置いてあり、そして自然に炊飯をしている家庭は …

ミニマリスト生活「フライパン炊飯。土鍋すら使いません」
ミニマリスト生活「フライパン炊飯。土鍋すら使いません」

炊飯の方法で、ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」という記 …

ミニマリストの靴こそ「スタンスミス」これマストアイテム!!
ミニマリストの靴こそ「スタンスミス」これマストアイテム!!

【買ってよかったもの】 ミニマリスト・シンプリストと「ものを持たない暮らし」に魅 …

ミニマリストの持ち物「一般的な日常生活ができる50の物」
ミニマリストの持ち物「一般的な日常生活ができる50の物」

物を減らしたい。持ちたくない。 ミニマリストやシンプルライフをおくる人はいろんな …

ミニマリストの持ち物リスト「大事な物のCDとか98%売り払ったら得たもの」
ミニマリストの持ち物リスト「大事な物のCDとか98%売り払ったら得たもの」

引越しをよくするのですが、パソコンやスマートフォンに音楽が入っているのに、 毎回 …

ミニマリスト生活の持ち物「持ち家いらない?家族は?」
ミニマリスト生活の持ち物「持ち家いらない?家族は?」

2015.6.28。 必要か不必要かというと、私にとって住むところは必要です。 …

クモログ
両手が空く!だから大人はリュック(メンズ)の評判良いのを探すのだ

私は極力出かけるときは手ぶらで身軽でいたいのだけれど、仕事に行くときはそんな気持 …

電気圧力鍋の口コミ「予約炊飯できる」マイコン式STL-EC01
電気圧力鍋の口コミ「予約炊飯できる」マイコン式STL-EC01

圧力鍋と炊飯器のいいところがガチャーンと合体して、ガスを使わずに電気でいろいろ自 …

ミニマリストの持ち物「寝袋で寝ると世界が変わるよ!」1個あると超便利
ミニマリストの持ち物「寝袋で寝ると世界が変わるよ!」1個あると超便利

【買ってよかったもの】 寝袋って良いですよね!部屋の中は散らからないし、ベッドの …