ミニマリストの持ち物「寝袋で寝ると世界が変わるよ!」1個あると超便利
2015/06/04
By 雲井 あき
【買ってよかったもの】
寝袋って良いですよね!部屋の中は散らからないし、ベッドのスペースもいらない。
敷き布団とかけ布団の必要もない。
で、寝袋があると生活がいろいろと便利になるし、海外をよく旅する人、今後予定する人にもオススメだなっていう話です。
スポンサーリンク
ミニマリストの持ち物「寝袋の使い方」
当たり前のように布団やベッドを使わず、寝袋の中に入り床にゴロンってするスタイルは定番で、実際に私もそれを最初にした時は感動でした。
なんか、今まで当たり前だった物を捨てて、自由になった感覚になった記憶があります。
でも。
そんなときを過ごしても、生活の環境が変わると寝袋1つじゃ心もとない人もいると思います。
寝るときはもう少しフカフカと弾力が欲しいとか、友人が泊まりに来たりすると「どうしようかなー」と困ってしまいます。
そんなときは寝る寝具のメインをマットレスにして、サブで寝袋を使うと、私はとても良かったです。
これを敷いて普段は寝ます。
三段に折れるので、場所の最小限に抑えられるんですよね。
私は5.5畳の部屋に住んでいたもので、本当にお世話になりました。この頃は仕事が忙しくて睡眠を大事にしていたので、このスタイルに落ち着いたというわけです。
そして、気の許せる友人が来たときは片方どちらかが寝袋で寝るということをしていました。
海外旅行にも寝袋があるとおすすめ
もちろん旅をする国や目的によってはホテルや宿がしっかりとしていて問題はありませんが、タイ、インド、ラオスとか先進国などを旅するバックパッカーにとっては、安い宿だと布団がとてつもなく薄いので、体調を壊したりします。
夜中に目覚めて「あぁ、風邪っぽい」となったらせっかくの旅もテンションがガタ落ちです。
でも、寝袋があると安心です、体もそうだけれど気持ちがとにかく楽。
あーどこの宿もいっぱいでこの安いホテルしかないかー。とかそんなときにも寝袋があるだけでとりあえず夜の冷えを気にしなくていいです。
まとめミニマリストは寝袋で寝ると世界変わるぐらい便利
これは一度やってみないと味わえないですが、床に寝る!という感覚がすごい。
で、それでも何か物足りない場合はマットレスを使ったらいいと思います。ミニマリストにとって寝袋は絶対に邪魔にはならないし、あって嬉しい、ないと困る。
そして、寝袋を手に入れたらベッドとふとんを捨てるとき気持ちいい!
【ミニマリスト関連】
※ ミニマリスト「物を持たない33の小技」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアしてくれると、あなたのことチョピっと好きになります
似たような記事
-
-
物を減らす方法「シャンプーを石鹸に変えると…」【ミニマリスト】
【ミニマリスト、シンプルライフにもおすすめ】 シャンプーとボディーソープをやめて …
-
-
電気圧力鍋の口コミ「予約炊飯できる」マイコン式STL-EC01
圧力鍋と炊飯器のいいところがガチャーンと合体して、ガスを使わずに電気でいろいろ自 …
-
-
ミニマリストの持ち物といえば土鍋!「炊飯器を捨て米を炊く」
キッチンには炊飯器を当たり前のように置いてあり、そして自然に炊飯をしている家庭は …
-
-
ミニマリスト生活に「部屋も家も持たない」体験すると困った
何年か前の話。 物を持たないミニマリズム思考のあるミニマリストが日常生活をする上 …
-
-
シンプルライフに食器の数は?どの皿にどの料理を乗せるか
【物を減らしたいすべての女性とヒゲの生えた男性へ】 ミニマリストが極限的に物を持 …
-
-
寒い冬の朝に布団から出る方法「毛布も処分できて安眠」
冬になると朝はとても寒くて布団から出るのが億劫になります。 でも仕事に行かなくち …
-
-
ミニマリストの全持ち物リストに「バッグもパソコンも必要ない」
いかに物を減らすか?に嫉着してると、それはもはや物に縛られてミニマリストどうこう …
-
-
ミニマリストの靴こそ「スタンスミス」これマストアイテム!!
【買ってよかったもの】 ミニマリスト・シンプリストと「ものを持たない暮らし」に魅 …
-
-
両手が空く!だから大人はリュック(メンズ)の評判良いのを探すのだ
私は極力出かけるときは手ぶらで身軽でいたいのだけれど、仕事に行くときはそんな気持 …
-
-
ミニマリストの持ち物「一般的な日常生活ができる50の物」
物を減らしたい。持ちたくない。 ミニマリストやシンプルライフをおくる人はいろんな …