元気が出る言葉 『ネガティブな考えをブン投げ飛ばしたいとき』
2015/04/17
By 雲井 あき
戸川君ジェットコースターに乗ったことある?
あれって実際乗ってる時間はほんの何分かでしょ?
だからあれに乗ってる最中にあと何分しかない
あと何秒で終わっちゃうって
そんなことばかり考えたら
何のために乗ったかわかんないよね
何のために生まれてきたかわかんないじゃん
そんなヒマないよ出典「リアル」4巻
ミニマリストとダイエットのこと
2015/04/17
By 雲井 あき
戸川君ジェットコースターに乗ったことある?
あれって実際乗ってる時間はほんの何分かでしょ?
だからあれに乗ってる最中にあと何分しかない
あと何秒で終わっちゃうって
そんなことばかり考えたら
何のために乗ったかわかんないよね
何のために生まれてきたかわかんないじゃん
そんなヒマないよ出典「リアル」4巻
失敗したり先が見えないときって、ネガティブな想像で頭の中がいっぱいになってしまいます。
「ミスしたらどうしよう、怒られたくない。」
「もしローンが通らなかったら。」
「病気になったら。」
うまくいかない想像をすると、とても心がしんどいです。
でも、人生もジェットコースターと同じなんですね。
「もし~だったら。。」と不安がることはいくらでもできますが、そうやって1日って過ぎていく。
それが起こっても、起こらなくても。
もし、ただの取り越し苦労でも時間は過ぎていて、もし嫌な予感や想像が起こったときは受け入れるしかなくて、そのときにどうにかするしかない。考えるしかない。動くしかない。
ずっとずっと毎日しんどいことや「もし~」って考えてたら、それはずっとしんどい人生。
日本ではたいていのことで貧しくて死ぬことはないのに、ちょっとした不安で心が押しつぶされる必要なんてないのに。
生まれて、楽しいことをするために、いくらでも生きていける。毎日がんばっているなら、「もし~」を一度考えたらおしまい。
それ以上考える必要はないし、ネガティブになる必要はない。それは無責任でもなんでもない。
ただ、目の前の人生を楽む。そのために生きている。
ネガティブなことも、ポジティブなことでさえも投げ飛ばしてしまいそうな、生きることに焦点に合わせた元気が出る言葉。
スポンサーリンク
レンズ越しに見ると、現実と異なる仮想的な世界を映し出すというナントモ未来的なメガ …
ソフトバンクの2年契約が終わるタイミングが来たので、半端なく電話料金を下げるため …
【買ってよかったもの】 私は「アブラサス(abrAsus)の小さい財布 ブッテー …
【買ってよかったもの】 奈良の名物なのか、私の中で奈良といえば「だんご庄」のだん …
通勤のときに使うカバンを「両手が空く!だから大人はリュック(メンズ)の評判良いの …
windowsからmacへ乗り換えようか移行しようかと考える人や、逆にmacから …
【買ってよかったもの】 私が使っている富士通 FUJITSU ScanSnap( …
今までの人生を振り返り、使ってみて、食べてみて “買ってよかったもの” のまとめ …
ドライビングシューズに出会った2016年。 見た目もクール、気遣いしない心地よさ …
「腕時計なんてつけないに越したことはない」 私は納期というものが苦手だ。時間に縛 …